企業のDXを加速するeラーニング研修

企業のDXを加速する

eラーニング研修

AI DX研修 for Enterprise

scroll

最新のAI活用スキルを、現場で“使える力”
変える。

「AI DX研修 for Enterprise」は、生成AIをはじめとする
最新のデジタルツール活用法を、実務に直結する形で習得できるオンラインDX人材育成プログラムです。

受講者ごとの進捗管理が可能なLMS(受講管理システム)を完備し、
厚生労働省の「人材開発支援助成金」にも対応。

教育のハードルを下げながら、企業様にぴったりの業務のDX推進を支援します。
AI時代に必要なスキルとセキュリティ意識を、組織全体で体系的に身につけることが可能です。

こんな悩み、
ありませんか?

社内にAI知識や教育体制が整っておらず悩んでいる…
  • AIを取り入れたいが、社内に知識や教育体制が整っていない…
  • もっと生産性を上げる方法を
    知りたい…
  • AIツールを導入したいけど、
    セキュリティ面が不安…

その悩み、
すべて解決できます!

本研修は、ただの座学ではありません。
実際の業務で活かせる知識・技術を、プロ講師の監修のもと、実践的かつ体系的に学べるプログラムです。

また、LMSでの受講管理、助成金制度への対応、セキュリティ教育との統合といった企業向けのサポートが充実。
研修コストを抑えつつ、社内全体のAIスキルを底上げすることが可能です。

AI DX研修の特長

  • 実務直結のリアルな学習内容

    実務直結のリアルな学習内容

    「使い方がよく分からない」
    「効果的な活用法を知りたい」
    そんな現場の声に応えた、現実的・実用的な研修設計。

  • 幅広い職種・スキルに対応

    幅広い職種・スキルに対応

    新人~管理職まで、誰でも習得可能な段階別カリキュラム

    業種・職種に適したパッケージの
    ご提供

  • APIやツール連携なども網羅

    APIやツール連携なども網羅

    データ連携や自動化に必要な高度な
    ツール活用法も解説

カリキュラム

  • AI×営業研修コース

    訓練を受けることで得られる知識・技術

    • 部門ごとのAIエージェントの活用ノウハウ
    • 選定・導入時のツール比較と導入ステップ
    • 定型業務の自動化による業務効率改善スキル
    • 営業部門とバックオフィスの連携強化方法
    • 将来的なAI活用戦略と導入支援体制の構築方法
  • AI×マーケティング研修コース

    訓練を受けることで得られる知識・技術

    • 広告文・SNS投稿文の生成とA/Bテスト支援力
    • バナーやビジュアル素材のAI画像生成スキル
    • 顧客分析・市場調査におけるAIツールの活用力
    • テキスト×画像の一貫したコンテンツ制作力
    • 今後のAIトレンドと適応力の獲得
  • AI×バックオフィス研修コース

    訓練を受けることで得られる知識・技術

    • 議事録やマニュアルの効率的な作成スキル
    • 日常的なコミュニケーションや資料作成へのAI活用方法
    • 画像生成AIを業務で使うためのプロンプト設計力
    • バックオフィス全体を最適化するための統合的なAIスキル
    • 現場定着のための導入プロセス設計スキル

助成金対応で
費用負担を大幅軽減

助成金対応で費用負担を大幅軽減
価格:
40万円(税込)/人
受講時間:
12時間
形式:
オンライン(LMSによるeラーニング)

本研修プログラムは、厚生労働省の
「人材開発支援助成金」の対象です。
業務のDX推進を目的としたeラーニング講座を受講し、受講管理システム(LMS)で視聴履歴を提出することで、助成金を活用できます。

※助成金の申請には、別途労働局への手続きが必要です。

助成金を活用すれば、DX推進は
手軽に実現可能です

AI DX研修では、厚生労働省の
人材開発支援助成金を活用することをおすすめしています。
予算に余裕がない企業でも、
低コストで必要な人材を育成し
DXを加速させることができます。

研修費用総額の約78%が助成

ご利用の流れ

  • 研修対象者の選定
  • お申し込み
  • eラーニング視聴開始
  • 視聴後に視聴ログを取得

お問い合わせ
お申し込みはこちら

ご相談・お見積もり・資料請求など、
お気軽にお問い合わせください。
企業様に最適な業務DXを
はじめましょう。

お問い合わせ
お問い合わせ